忍者ブログ
[45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私が当選した暁には~
というあること無いこと並べて票を集めるアレである。
俺が偉くなったら結婚の規制を緩和します。
同性結婚可。
三等親以内の血縁結婚も可。
二人以上の結婚も可。
あとは成人を18歳にします。
それに伴い喫煙や飲酒、投票権も18歳以上にします。
ただし煙草は1箱1000円ぐらいに値上げします。
モザイク加工もいらなくします。
実写以外での性的表現は18歳以下でもおkにします。
てかこれ↑って規制されてんのかな。自重してるだけなんかな。

とらドラ! 第8話
大河すげぇ!つーか思考読みづらい
ちょっと成長しましたね。お兄ちゃんは嬉しいです。


魂ぃーのソフラーアあぁん!
久々にワロタwうますぎる。
最近はゲッダンとパパパパパッパラッパラにはまってます。

C言語の勉強はじめますた。
Visual C++便利。

今度黒部まで買いに行ってきます。


PR
本格的に降ってまいりました。
明朝には積もってそうですね。
マジ寒い。ありえん。
血行が悪いのか冷え症なのかは知らんが末端器官がすぐ冷たくなるんだな。養命酒飲むか。

ところで先日かんなぎに登場する「おいしん棒ごはん」をやってみたんだ。
おいしん棒はウチの売店に売ってなかったのでうまい棒ですが。さらにはチーズ味とめんたい味しかなかったのでめんたい味をば。
うん。すっごい微妙。つか俺めんたい味自体そんな好きでもないし。友人は美味い派不味い派微妙派と3派閥に。もっとも美味い派は1人しかいませんでしたが。
テリヤキバーガーとかはやたら塩辛いから合う気がしないでもないが。とりあえず入荷待ちです。

魍魎の匣 第7話
やたら小難しい話に。つかあまりにも文学作品過ぎて映像表現がいまいち。よく動くのにもったいない。
原作負けしてる感じが否めないな。
あとまえまえからOPとEDが短いと思ってたので計ってみたんだが、
OP:1分20秒
ED:1分00秒
やっぱり短かったですね。
沢山アニメ見てると違和感がすごいです。ナイトメアは微妙。

今日の5の2 第7話
小学生の体操服っていいなぁ・・・・・・ブルマは趣味じゃないが。
久しぶりにOVAとかぶった話があったが。クオリティが削られるのは仕方がないにしても、エロス分まで削っていいものか。いや小学生だけどさぁ。


今日は今季最も冷え込んだ日だったんだが。
ゼロ魔のトライアルデッキを求めてチャリで奔走しました。
ありそうなところ4軒回るも置いてない。つかヴァイスシュヴァルツ自体アニメイトにしかないというこの実態。
まぁ再版は12月らしいです。
回る途中での戦利品がいくつか。

ライトノベルを書きたい人の本
もっとも俺はイラスト人なんだが。気まぐれで買ってしまったよ。
参考にでもなればと。

東方求聞史紀
残るは文花帖と三月精だけになりましたね。
ていうか高いっすよ・・・

ゼロの使い魔 13巻
もう少しで追い付きそうです。
だがなぜか14巻が置いてない。

THE IDOLM@STAR M@STAR BOOK
買おうかとも思ったんだがやめておいた。
どうやら楽曲の譜面も掲載してる模様。

中間テストが1週間後に迫ってまいりました。
まぁ、本気でやったところでたかが知れてるので。
ほどほどに頑張ります。
「テストなんて赤点取らなきゃいいんだよ」
byめっちゃ難しい問題出してくる先生
偏微分は何とかなりそうだが。
機械と電子がわけわからん。
あとC言語もやばい。
つかC言語は覚えないと進路に響くから頑張る。
ドスパラがIntel Core i7を搭載したBTOを売り出し始めた模様。
そこで俺もPC強化レシピを考えてみたんだが。
高い。何が高いってマザーボードとメモリが高い。
i7は買うなら920で33000円
MBも同じぐらいするんだよね。
メモリにいたってはDDR3-2000がまだラインナップされてなかったし。

大体強化するならメモリはトリプルチャンネル12GBは載せたいし、
CPUも今はまだクアッドコア論理8スレッドが出てるだけだからな。どうせなら6コアか8コアで。
メモリを生かすにはOSも64bit版が居るしなぁ。
Blu-rayドライブも欲しいし。
というわけでもうしばらく見送りですね。
Windows 7が出てバグが修正されたあたりかな。
乾燥肌。ほんとに。
しかもやたら掻くもんだから体中ひっかき傷が。
湯船のお湯が沁みる・・・

OAD 魔法先生ネギま! 白き翼
アーニャ・フレイム・バスターキィィーック!!流石迫力の演出。CGが美しいです。
てかエヴァちゃん出番すくねぇぇぇーーーーorz
だが能登ボイスに癒されたのでまだよしとする。
アーニャのツンデレテンプレマジ最高!!
てか胸がマンガ版より3割増し増し。那波さんのサイズは異常。
声優&スタッフのみなさんのイラスト&メッセージの封入されてるんだが。
画伯wwwwwwwwwww一人だけ異彩を放っておりますwwwwwwwwwwwww
そして井上麻里奈スゲー。うめー。この二人がいれば向かうところ敵なしだな。
付録のドラマCDを聞きながら書いてるわけだが、「世界三大珍味とは[   ]、[   ]、[   ]のことで・・・・・・」という問題に超と千雨の中の人が頭を悩ませております。てか回答した後に三大珍味が出て来とるwww妙に金掛けやがってwwww
お腹空いてきちゃったぉ
別に夜寝る時間が少ないわけじゃないんだが
昼寝しないともたねぇんだな
ゆえに5,6時間目はorz
つか帰ってからもorz
どないしょう


かんなぎ 第7話
なんだこの引き籠りww
つかアキバ君面白すぎる。It's a SONY.
ナギ様あんまりカメラに写ってないっす

あかね色に染まる坂 第7話
タコwwwwなんという二度ネタ
原作の文化祭の甘酸っぱい空気はどこに行ったんでしょうね
冬彦GJ。だが優姫に白スクを着せないあたりわかってない。
てか!なんでつかちーは上にジャージ羽織ってるんですか!?
あのわがままボディのスク水が見れないとは悔やんでも悔やみきれん!!
来週はつかちーメインのようなのでちょっと楽しみです。

テイルズ オブ ジ アビス 第8話
やっぱルークうぜぇwww
テイルズはシンフォニアしかゲームしたこと無いんですけどね。あれはあんまり主人公うざくなかったような。
ヴァンは計算高すぎる。ティアが可哀そうですよ、お兄ちゃん。

ところで最近「お兄ちゃん」より「兄さん」の方がぐっと来るようになってきた。湊のせいだな。

魔法先生ネギま! 24巻
限定版買ってきますた。てか予約の用紙が擦れちゃって見えなくなってるっていうね。限定版の表紙は脱げてます。
しっかし。ラブコメもいいけどアツい展開も大好きですよ。特に女の子が多い状況での熱い展開は大好きです。
ネギも成長しちゃってまぁ・・・・・・
ていうか魔法を身体に付加して攻撃力等を上げるって、要はバフスキルですね。言っちゃったよ。強力な攻撃魔法をバフスキルとして身体強化するのはCABALにあったな。どちらにせよめがっさ強い。
呪文詠唱してズバーンとか身体強化してババババババとか大好きな俺にとっては最高の演出。流石赤松先生。それにしてもネギはかわいくてかっこいい。てか、戦う少女って基本的にかわいくてカッコいいよね。ネギは少年だけど。
ネギとフェイトは言ってしまえば外見的にはガキのケンカですが。規模が違ううえに強さもハンパない。おもしろくなってきました。
ところでエヴァちゃんマダー?いや23巻で一応出てきてはいるし。表紙だし。でも精霊じゃん。エヴァちゃんのふとももスリスリしたい。
ODAの方はまだ見てないけども、楽しみにしておこう。今回のパクティオーカードはラカンさんでした。
はてさて25巻の発売は来年2月だっけ。先は長いですね。でも来月にはドラマCD発売ですよ。専用BOXがある以上買わないわけにはいかないんだな。てかあの専用BOX置く向きに困る。どうしたもんかな。
今更ながらネギパを買っておくべきだったと後悔。ファンの一人として買うべきだったなぁ・・・



cf4a7dc4.png
とりあえず誕生日おめでとう。友人。

さて、本日はお掃除しました。キッチンを。
もうね、油汚れがすごいのなんのって。油取りのスプレーを空にしましたよ。
大体配置がおかしいので修正したんだ。換気扇の下に調味料ラックがあったからしかるべき場所に移動を。母親も長姉も片づけがへたくそで困る。まぁ俺も部屋は散らかってるけどね。やってないだけ。片づけ割と得意のはず。

はてさて片づけしつつなし崩し的に夕飯も俺が。クリームシチュー。久しぶりにつくったな。
南瓜に圧力かけたら溶けた。

塩を買ったんだ。山菱岩塩ってやつ。俺が塩関係のサイトを巡回した結果の選択。普通の安い塩より深みがあっていい感じ。

ガンダム00 2nd 第7話
マリーかわえええええええ!フェルトはもっとかわええええええ!そしてアレルヤ乙!!珍しくいい話で終わりやがった。ルイスと沙慈も幸せになれればいいんですけどね。スミルノフ大佐がお父さんお父さんすぎる。超かっこいい。俺もあんな父親になりたいものです。次回予告の女版ティエリアが気になる。すごく気になる。どうみてもドSの顔だ。あぁ・・・これでまたMが増えるな。これで乙女だったら惚れてあげます。




わっほ


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]